新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点で、ご相談をオンラインでも実施させていただきます。
ご来所いただく場合と同様、もちろん無料です。
ひとりで悩まず、当事務所へお問い合わせください。
オンライン面談とは?
テレビ会議システム「Zoom」を使用いたします。
ネット環境があればPC・スマホ・iPadなどのタブレットで接続が可能です。
Zoomとは?
無料で使用できるテレビ会議システムです。
使用するためにはソフト(アプリ)のダウンロードが必要になります。
下記リンクよりダウンロードが可能です。
詳しくはこちらをご覧ください(Zoomのサイトへリンクします)
相談の流れ
①まずはオンライン面談にお申込みください
お電話もしくは問い合わせフォームよりお申込みください。
②Zoomのソフト(アプリ)をダウンロードしてください
こちらをよりダウンロードをお願いします。
③当事務所より、Zoom用の接続URLをメールでお送りします
フォームにご入力をただきましたメールアドレスにURLをお送りします。
迷惑メールフォルダに入っている可能性がございますので、必ずご確認をお願いします。
④面談日のお時間になりましたらお送りしたURLよりZoomにアクセスをしてください
⑤面談が開始になります!
オンライン面談の注意点
必ず静かな環境で参加して下さい
ご自宅など、静かな場所で参加して下さい。
喫茶店やカラオケ店等、にぎやかな場所ではオンライン面談の音が聞こえないため、参加はお控え頂ますようお願い致します。
マイク付きイヤホンを必ず使用して下さい
スマートフォンなどに付属のマイク付きイヤホンをパソコンに繋いで、ミーティングに参加して下さい。パソコン内臓のマイクでは、様々な雑音や拾ってしまい、皆様の声が聞き取りにくくなります。
より声をクリアに参加者に届けるためにも、マイク付きイヤホンのご使用をお願い致します。
※ワイヤレスイヤホンだと接続が悪く音が聞こえにくい場合がございます。
必ず顔を出して参加して下さい
面談では、相談者様のご状況や症状をお伺いいたします。
お互いの表情がみれるように、カメラをONにして参加して下さい。
ビデオの停止というボタンを押してください。2回押すとオンオフが切り替わります。
ZOOMの操作で困ったとき(PC版)
音が出なくなりました・・・
画面左横にある「ミュート」をクリックしてください。2回押すとオンオフが切り替わります。
Zoomをダウンロードしたいです
こちらをよりダウンロードをお願いします。
Zoomのアカウント作成は必要ですか?
アカウント作成は不要です。
その他のご質問はZOOMのよくある質問をご覧ください(クリックで開きます)
Zoomでお伺いしたい基本的事項
・事故発生日時 ・お客様の乗り物(歩行も含みます)、相手の方の乗り物 ・事故発生場所、事故状況 ・(相手から言われていたら)言われている過失割合の内容 ・(特にお客様の)乗り物の損傷の程度 ・お客様の衣服や体の表面の傷や腫(は)れなどの損傷の有無 ・かかられた病院名、医院・クリニック名 ・(おわかりであれば)骨折、脳の損傷、打撲などの傷病名 ・お客様の自覚症状 ・(おわかりであれば)レントゲン、CT、MRI等どんな画像検査を受けたか ※画像以外の検査も受けておられたらお教えください ・入院・通院の状況(どれくらいの頻度で通院されているかなど) ・相手方に任意保険会社がある場合の会社名 ※労災保険使用の場合もご相談をお受けいたします ・相手保険会社とのやりとりに問題が発生していないか(治療費の打ち切り等) ・(後遺障害等級が認定されていたら)どんな障害が残った何級が認定されたか ・相手保険会社から金額提示が出ていたらその内容 ※出ている金額が妥当かどうかお電話で説明できるケースであればさせていただきます。 |
複雑な場合には、後に、メール、FAX、郵便などで文書を送付していただいたうえ、ご説明させていただきます。
メール問い合わせフォーム
必須事項を入力して「送信」ボタンをクリックしてください。
入力内容を確認しだい、担当弁護士より改めてご連絡させていただきます。